笑い声

2004年5月17日 学校・勉強
私のいる建物には、英語学校が併設されていて、たくさんの韓国人や日本人の大学生くらいの女性がいる。彼女達、休み時間になるととてもにぎやかなのだ。何が、って笑い声。彼女達の声は、ひときわ高く、指揮者がいるのではというように、一斉にはじまり、一斉に終わる。だから余計響く。何人かで丸くなって、相槌を打つかわりに、笑う。笑っているのか、「アハハハハ」って言っているのかは定かではない。

私は、ここに来る以前からその「アハハハハ」が好きではない。素直ではない私はうそっぽいと思ってしまうから。その中に入って、自分も参加したいと思わないけど、だからって、他人がそうするのを否定はしない。

韓国人と日本人が仲良く「アハハハハ」って言い合っているのをみると、心温まるし、似た文化なんだな、ってつくづく思う。言語が意志伝達の役目を果たしていない段階だと、ついついジェスチャーや表情に頼るけれど、日本人も韓国人もあまりジェスチャーや表情を使わないかわりに、「エー」とか「オー」とか「アハハハハ」とかで補う傾向があるような気がする。

オフィスメイト達には不評だ。まあ、本当に本当にそうぞうしいし、異文化だし、彼女達にとって、ああいう笑いはネガティブな意味合いがを持つのだろう。

と、いうわけで、今日、思わずお願いしてしまった。
「すみません。研究室が隣なので、ちょっと・・・・」と、日本人的にエヘヘヘ笑いを使いながら、頭をポコポコ動かしながら、語尾を曖昧にしつつ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一日前の日記のタイトルが検索にヒットしていらした方がたくさんいらっしゃることが判明。ごめんなさいね。まったく関係ないのに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索