金曜日隣のオフィスの院生がUniversity Clubに飲みに行くのに誘ってくれた。 University Clubとは新設された大学の"倶楽部"である。そう、あの、ハイソな響きの"倶楽部"。
なんてことはない、レストランやらバーやらのあるところだ。案外お安い。夕方、大学で、院生の同僚と飲むビールはとても楽しかった。でも、最初から誘ってくれていたら、もっとよかったのに。最初呼びかけていた人たちは、私のオフィスを知っているのに。そして、かなり前から計画されていたようなのに。留学生は、やっぱりどこか蚊帳の外。まあ、結局参加して楽しかったし、結果よければ、ということにしよう。
同僚(この会に実際に誘ってくれた子)とテニスする約束もした。彼女とは、いつも挨拶くらいの関係だったので、こうやってプライベートの関係が築けるのは嬉しい。そして、10年ほど前、サーキットを廻っていたという。ああ、楽しみだ。
今日は、朝、職場の人と1時間ほどテニス。いい運動だった。そこにいた女性にサルサ教室に誘われた。昼ご飯を料理して、昼寝して、親友と少し話しをして、その後オフィスに。ケニア人の親友Sもオフィスに来て、静かに勉強。
Sが5月は、すごい月になりそうだねえ、と前から言い続けているのだが、それとも彼女の言葉ののろいなのか、それともそういう時期なのか、いろんなことがうまく回り始めている(気がする)。うん。
画面のフォントの設定をClear Typeにした。美しい。ワードのデフォルトのフォントをgaramondにかえた。これまた美しい。でもなぜか、日本語と英語の見栄えが違う。
なんてことはない、レストランやらバーやらのあるところだ。案外お安い。夕方、大学で、院生の同僚と飲むビールはとても楽しかった。でも、最初から誘ってくれていたら、もっとよかったのに。最初呼びかけていた人たちは、私のオフィスを知っているのに。そして、かなり前から計画されていたようなのに。留学生は、やっぱりどこか蚊帳の外。まあ、結局参加して楽しかったし、結果よければ、ということにしよう。
同僚(この会に実際に誘ってくれた子)とテニスする約束もした。彼女とは、いつも挨拶くらいの関係だったので、こうやってプライベートの関係が築けるのは嬉しい。そして、10年ほど前、サーキットを廻っていたという。ああ、楽しみだ。
今日は、朝、職場の人と1時間ほどテニス。いい運動だった。そこにいた女性にサルサ教室に誘われた。昼ご飯を料理して、昼寝して、親友と少し話しをして、その後オフィスに。ケニア人の親友Sもオフィスに来て、静かに勉強。
Sが5月は、すごい月になりそうだねえ、と前から言い続けているのだが、それとも彼女の言葉ののろいなのか、それともそういう時期なのか、いろんなことがうまく回り始めている(気がする)。うん。
画面のフォントの設定をClear Typeにした。美しい。ワードのデフォルトのフォントをgaramondにかえた。これまた美しい。でもなぜか、日本語と英語の見栄えが違う。
コメント