金曜日の"postgrad. Forum"のできは最悪だった。

我ながら資料はよくできていたけれど、
1、パワーポイントの接触が悪く3分ほどロスった。
2.だから途中例を飛ばした
3、反応が悪いところを詳しく説明しすぎた
4、最後時間がなくなって、大切なところで、パニックに。

英語がぼろぼろ、挙句に自信がイマイチないので、あやふやに。
観客の反応が悪いので、ますます。悪循環。

よかったこと。
あやふやなところがわかったこと。

前日にミーティングをした指導教官は、よく一日でここまで持ってきた、と激しく褒められた。あんなに評価されたのも初めてだった。それはとっても、とっても嬉しかったけれど。

でも自分的には最悪。

ただこの研究はかなりいけそうな気がする。小さなペイパーで発展性はないけれど、でも、これ自体はおもしろいネタだと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索